Classes ヨガクラスについて
◇ Hatha Yoga ◇(運動量:★~★★★)(担当:Yuka)
ハタヨガとは-
Ha =太陽、Tha = 月、を意味し、呼吸に意識を向けながら体を動かし身体組織を正しい状態にすることによって自己実現を目指すヨガです。ヨガを始めたばかりの方、きちんと学びたい方にハタヨガは最適です。
さまざまなヨガはハタヨガをベースに取り入れていることが多く、ヨガの基本を学べます。
筋肉、骨格、消化器、呼吸器、神経系のバランスをとることにより、私たちの体のエネルギーは完ぺきなものとなります。
◇ Vinyasa Yoga ◇(運動量:★★~★★★)(担当:Yuka)
ヴィンヤサヨガとは-
『太陽礼拝』を中心に、アレンジを加えながら動くことによって、心身のエネルギーバランスを整えていきます。
体幹が強化されるだけでなく、心に柔軟性がうまれ『心の余裕』や『気楽さ』が持てるようになりスッキリと清々しい気持ちになれることでしょう。
正しいアライメントで行うことで身体への確実な効果を実感していただけるでしょう。
◇ Aroma Yoga ◇(運動量:★~★★)(担当:Yuka)
アロマヨガとは-
オーガニック精油の香りに包まれながらヨガを行うことで、呼吸とともに香りが脳へと作用し
心身ともに開放され、しなやかなアーサナ(ポーズ)へと導きます。季節や各チャクラにフォーカスし、香りをセレクトいたします。
ヨガ初心者の方も安心してご参加いただけます。
◇ Candle Meditation Yoga ◇(運動量:★~★★)(担当:Yuka)
キャンドルメディテーションヨガ-
キャンドルを見つめながらヨガを実践することで、心穏やかに自然に「無」、「瞑想状態」へと導きます。
使用するのは、すべて天然素材の蜜蝋ワックスを使った人にも環境にも優しいハンドメイドキャンドル。
蜜蝋ワックスとは、ミツバチが巣を作るときにお腹から出す分泌物を何度もろ過して不純物を取り除いた天然ワックス。
炎を消した時に黒いススがでない、天然素材キャンドルは、マイナスイオンが発生することでも知られ、ハチミツ成分も含まれていることから独特の甘い香りが心も体も癒しへと導いてくれます。
また、焚くだけで空気中の汚染物質やアレルギーのもと「アレルゲン」を浄化してくれます。
◇ Ayurvedic Yoga ◇(運動量:★~★★★)(担当:Yuka)
アーユルヴェーディック・ヨガ-
アーユルヴェーダ的なヨガという意味で、インドで5000年以上前から実践されている「生命科学」アーユルヴェーダに基づいたヨガです。その季節や時間帯、各体質のバランスを整えるためのアドバイスや不調を改善するポーズなどを実践し心身ともに健康な状態へと導きます。
◇ Pranayama ◇
プラーナヤマとは-
呼吸をコントロールする技法です。
息を有効的に活用し、プラーナ(生命エネルギー)を体内に吸収し「吸う」「吐く」を繰り返す事によって、私たちの雑念は排出され、体を浄化することができると言われています。
呼吸によって吸収されたプラーナは私たちの体の細胞レベルまで達し、内なる意識のさまざまな状態を調和へと導いてくれる信じられています。
◇ Yoga Poses for the Pelvis ◇(運動量:★~★★★)(担当:Yuka)
骨盤フォーカスヨガ-
骨盤を正しい位置整えることで内臓が正しい位置に戻り、腸の調子や腰回りの不快感を和らげる効果があると
言われています。骨盤周りの血流が良くなるため、女性特有のPMS(生理前症候群)へも効果が見込まれています。
上半身の土台、下半身の起点である骨盤。正しい位置をキープできる筋力をつけてまいります。
◇ Ayurveda◇
アーユルヴェーダとは-
「生命の科学」です。肉体的、精神的、感情的、スピリチュアルな健康を生み出すためインドでは5000年以上も日常生活で実践されています。アーユルヴェーダは、サーンキャ(samkha)哲学に基づき、サンスクリット語で「真実」を意味する「Sat」、「知る」を意味する「khya」で構成されています。
アーユルヴェーダのクラスはリクエストを基に構成されます。必ず行うこととして、「己」を知るための「体質診断」を
させていただきます。アーユルヴェーダの考え方の心臓部と言われるヴァータ、ピッタ、カファ、ご自身がどの体質であるかをチェックし、ありとあらゆる自然科学の診断と治療に使われる「五要素」空、風、火、水、地、を理解してまいります。
体質に合った快適な暮らし方や食事法などもシェアさせていただきます。