鎌倉特別企画!アーユルヴェーダ入門講座 × 浄化法オイル作り
アーユルヴェーダとは「生命科学」という意味でインドで5000年以上前から
日常生活で実践されています。
アーユルヴェーダでは、「心」「体」「行動や環境」を含めた調和が
健康にとって大切であると考えられています。
今回の講座では、アーユルヴェーダ入門と浄化法ひとつであるオイルトリートメンント
(アビヤンガ)にフォーカスします。
アーユルヴェーダで万能オイルといわれているターメリックと
セサミオイルを掛け合わせたオイルも作り、お家でのセルフトリートメント用に
お持ち帰りいただける内容満載の鎌倉特別企画です。
〜自分の体質を知って快適Life〜
■アーユルヴェーダ入門講座
•アーユルヴェーダとは?
•アーユルヴェーダ的 1日の過ごし方
•浄化方法(パンチャカルマとは)
•浄化法のひとつオイルマッサージ(アビヤンガ)のためのターメリックセサミオイル作り講座
(30-40mlお持ち帰りいただけます。)
■受講料
1,500円 (材料費+500円)
■場所
長谷公会堂
神奈川県鎌倉市長谷1丁目12−5
•インストラクター
Yuka
ヨガ哲学やアーユルヴェーダなど健康的な生活への興味からヨガに出会う。
現在、都内・鎌倉を中心にキャンドルやアロマを使ったヨガレッスン、
アーユルヴェーダ講座やさまざまなワークショップを行い、
身体を動かすだけではないヨガの素晴らしさをシェアしている。
・2009年オーストラリアバイロンベイにて
RYT200取得
・南インドにてアーユルヴェーダライフ
スタイルコース取得
・アロマテラピー1級取得
